



那須ユートピア美野沢アートヴィレッジから徒歩わずか1分の田んぼの畦道で、今年も美しいホタルが飛び交う姿を見つけました。夜の闇にほのかに灯るホタルの光は、訪れた皆さまに深い感動と癒しをもたらしてくれます。
ホタルの種類と生息域について
日本には約40種類のホタルが生息していますが、特に観賞用として知られているのは「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」です。
1. ゲンジボタル(学名:Luciola cruciata)
- 特徴:体長は約15〜20mmで、日本の代表的なホタル。雄が大きく光り、飛びながら強い光を放ちます。
- 生息域:主に清流の流れる山間部の水辺や田んぼのあぜ道などで見られます。幼虫は水中のカワニナ(巻貝の一種)を食べて育ちます。
- 発光時期:5月下旬から7月上旬頃がピーク。
2. ヘイケボタル(学名:Luciola lateralis)
- 特徴:ゲンジボタルより小さく、体長は約10〜15mm。光は弱めで、草むらや湿地などに多く見られます。飛び方はゆったりしています。
- 生息域:水田の浅い水辺や湿地、池の周辺など比較的平地に多い。幼虫も水中の小動物を捕食します。
- 発光時期:6月中旬から7月下旬頃。
当ホテル周辺のホタル事情
那須町簑沢地域は自然豊かな環境が広がり、特に清流や田んぼが多い場所ではゲンジボタルの生息が確認されています。畦道や水辺の環境が整っているため、これらのホタルが生息・繁殖しやすい良好な生息環境が保たれています。
自然豊かな環境に包まれた当施設では、アート鑑賞やサウナ体験とともに、こんな季節の移ろいを肌で感じることができるのが魅力のひとつです。ホタル観賞は例年6月中旬から7月上旬まで楽しめる期間限定の自然の贈り物。ぜひ夜の散策もお楽しみください。
◆ホタルの幻想的な光に包まれる、特別なひとときをあなたも体験しませんか?
ただいま夏のご予約を受付中。那須の大自然とアートの融合した空間で、日常から離れたリラックス時間をお過ごしください。
【ご予約・詳細はこちら】
▶︎ 那須ユートピア美野沢アートヴィレッジ公式予約サイト
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。